パソコン関係

マウスに艶を出して滑りにくくした

マウスに艶がある(glossy)と少し汗ばむことで 滑りにくくなります。 (手が乾燥していると逆に滑りやすくなると思います) なので、マウスに艶ありがある場合はそちらを好んで選んでいます。 最近、艶がないマウスを使うようになって 滑るのでしょうがなく滑…

高負荷ゲームをプレイ中にパソコンがフリーズした→原因はノートンのバグだった

高負荷ゲームをプレイ中にFPSがいつもより低く不安定になって 最終的にフリーズするようになりました。 最初は原因はグラボだと思いました。 負荷の低いネット見ていたりする分には、問題ありませんでしたが。 GeForce Driverかも?とも思い違うバージョンに…

PC用 Xbox Game Passを使ってみた

追記 20年4月14日に日本でもサービス開始予定です。 下記の記事は19年11月のものです。 現在とは違う可能性があります。 www.xbox.com こちらからアプリをダウンロードしました GET STARTED→DOWNLOAD THE APP XboxInstaller.exeをインストールしました たし…

SteelSeries QcK Heavy レビュー (主にQcK+との比較)

多くのプロプレイヤーが使っている SteelSeries QcK Heavyのレビューを書いてみようと思います。 型番 63008 サイズ 450 mm x 400 mm x 6 mm (大)

LISMO Port 5.1をWindows10で使う(古いガラケーでリスモ) 備忘録

LISMO Port 5.1をWindows10で使う事が出来ました。 古いガラケーでもリスモで音楽を入れることが出来るようになりました。 こちらのサイトからダウンロードさせて頂きました。 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1832574.html 展開中の画像の下…

マウスパッドを洗ってみた

マウスパッドを洗ってみました。 ゲーム用のマウスパッドで大きいのでお風呂でやりました。 まずはお湯を流します。 (シャワーの温度は人肌くらいまでがいいと思います) そして、台所用スポンジに台所用中性洗剤をつけて やさしく洗いました。 最後もお湯…

キーボード テンキーレス化

キーボードのテンキーのスペースが邪魔に思うようになりました。 なので、カットしてみました。 中に鉄板が入っていましたが、サンダーでカットしました。 基盤等はいじると壊れると思うので、そのままです。 フィルム状の基盤?を軽く上に折り曲げて使って…

ARTISAN NINJA FX ゼロ(zero) XSOFT XL レビュー

ARTISAN NINJA FX ゼロ XSOFT XL レビューを書いてみました。 URL www.artisan-jp.com/fx-zero.html サイズ 49cm x 42cm x 4mm 1日平均数時間の使用で2か月弱で滑りが悪くなりました。 FPSをしていないときは(他のパッドを上に敷いて使っていました) なの…

PCゲーム時のキーボードのホームポジション

一般的なタッチタイピングのホームポジションは A S D F G H J K L + (左手) 小 薬 中 人 (右手) 人 中 薬 小 ですが PCゲームでは Shift A S D F マウス (左手) 小 薬 中 人 右手 が一般的だそうです(中指はWかもしれません)。 W(前進)とS(後退…

ハンコン GT FORCE PRO が DiRT Rally (Windows10) で使えた 備忘録

PS2のGT4とかエンスージアとかに使っていた ハンドルコントローラー GT FORCE PRO が パソコン(Steam)ゲームの DiRT Rally で使えました。 追記 Project CARS 2、 F1 2017、 rFactor 2 でも使えました。 環境はWindows10 64bit ご注意 Logicool®ゲームソフト…

cRARk v. 5.0の解凍ができました

cRARk v. 5.0をWinRAR 5.01 で解凍したら無事できました。 てっきりcRARk v. 5.0のデータが壊れていると思っていました。 cRARk v. 5.0にcRARk GUI.exeも使えました。 使い方もcrark34と同じようでした。 速さですが、5.0が34より1割くらい速かったです。 i…

cRARkの解析する文字や記号や数字の設定

cRARkが速そうなので使いたくなりました。 Dos窓って何?ていうくらいでした。 それが試行錯誤してパスワード解析に使用する文字?の設定がわかったもので 久々のブログを書こうと思った次第です。 使い方 crark34のフォルダにcRARk GUI.exeを入れておいたほ…